2010-09-18
IHクッキングヒーターで私の料理
さて、たまの休日には、私も台所に立って、料理をするときが時折あります。
その一部をご紹介。
「麻婆豆腐」
やや辛い麻婆豆腐が、ご飯に合っておいしいですよね〜

レシピのご紹介(3〜4人分)
豚ひき肉 300g
絹豆腐 大1丁または普通2丁
にんにく 1〜2粒
しょうが 適当
ねぎ 1本くらい
鶏がらスープ 150ccくらい
豆板醤 小さじ1〜2(お好み)
テンメンジャン 小さじ1
酒 大さじ1
砂糖 少々
水溶き片栗粉 適当
しょうゆ・塩・こしょう 少々
ごま油 大さじ2
材料の量は、ちょっと多めかも知れませんね。ウチは大食いなんで(^^ゞ
分量も、結構適当です。はい。
ナベに油を入れ、余熱が終わったら、にんにくとしょうがのみじん切りをまず入れて、
香りが出たら(雰囲気)、ひき肉を良く炒めます。ここで塩・こしょうを少々ふりかけます。

よ〜く、よ〜く炒めきっちゃうのがポイントです。
そんで、豆板醤・テンメンジャン、それに刻んだねぎを半分ほど投入して、また炒めます。

火力は、中火〜強火へ。
鶏がらスープを加えて、

じゅわじゅわ〜
お豆腐を投入。

ひき肉をからめながら、砂糖・しょうゆ・お酒を入れて、ひと煮立ちさせます。
お豆腐が暖まったら(感じ)、
水溶き片栗粉をくるりとかけて、ムラがおきないよう軽く混ぜます。

お豆腐を崩さないように・・・
全体的にぐつぐつと温まったら、
ゴマ油をくるりとかけて、さらに強火でひと煮立ち!

ゴマの香りを立たせます。

なべ底が焦げ付かない様に、かるくナベをふり、強火でがんがん。
うーん、いいニオイ。
お皿をIHクッキングヒーターの上に置いて、盛り付けます。

最後に、残りのねぎを入れて、

はい、出来上がり。
今日の出来は?
「ふつう。」と娘談。でした。
まいっか!
ありがとうございました。
|